カウンター

2012年7月12日木曜日

テレビを見ながら

今日も蒸し暑い日でした。
最近ほとんど家にこもっているので、なんら変わったこともなく、花やら本やら、着物話とは違ったブログになっています。(人にも会っていない・・・)

日々の毎日はおそろしく単調で、今日は、そんな一日の繰り返しを書いてみます。

朝、6時前に起きて、お弁当作り。そして、適当な朝食作り。
7時頃、相方が仕事に出かけ、入れ替わりに息子が起きてきて、8時前に出かける。
花に水やって、洗濯機をまわし、適当に家事を済ませて、友禅のお仕事(現在下図ばかり、描いてはボツ描いてはボツの繰り返し)

お昼は一人なので、またまた適当に済ませて、友禅のお仕事。
最近は夕方6時前にブログを書き始めて、(息子が帰ってくるとパソコンを占領されて使えなくなるので・・)
7時ごろから適当に夕飯の準備。
8時~9時ぐらいにみんな戻ってきて、遅い夕食。入浴。
テレビを見ながら、10時半ぐらいに、寝る前の読書。
12時ぐらいに就寝。  

「適当」という言葉の多いこと。家事本当に苦手です。

8月初め頃まで、娘が留守しているので、なんだかとても単調で殺風景な日常です。
(このサイクルに娘が入ると、マイペース人間なので、大きく振り回されて、そして、やかましい。でも、好奇心旺盛なやつなので、変化はあるかな。日々何があるかわからない)

私は、のんびりゆっくり時間を過ごすことが苦手で、実は、ぼーっとテレビを見ている時間が落ち着かない。
(もちろん、真剣にテレビや映画を見ていることも多いのですが・・)
テレビを見ながら、古布で何かを作っていたり、本のページをめくっていたり、常に手を動かしています。



最近は、テレビを見ながらこれ。

お人形はそんなに興味なかったのに、ミニチュア着物を着せてみたくて買った球体関節人形にはまってしまい、すっかり人形好き。
制作キットを買って娘に2体目を依頼しているのですが、それを見ていたら、なんとなく粘土を出してきて、まねしながら、形を作って、紙やすりで削って・・。

今娘が留守なので、粘土へらや彫刻刀などの道具がどこにあるのかわからない。
ティッシュやラップで適当に芯の形を作って、それらしい形を紙やすりで磨いて、つまようじで線を引いて・・。

これじゃあ、細かい作業できないなぁ。(本もないから、作り方もわからないし・・・)
だいたい、人体デッサンなんて、20年以上やってないよぉ。
人の身体の形がわからない。
(この前、息子の肩甲骨あたりをじっと見ていたら、「何真剣に見てるの?」って嫌がられた。・・・)

そのうち、娘に顔と手首・足首(表に出る部分)を作ってもらって、着物を着せてしまえばそれなりに1体できたりして・・・。(「自分で作れ」って言われそう)
自立できなくても、椅子に座らせればOKでしょう。

こんな調子で、毎日1時間程、テレビを見ながら手を真っ白にしています。
できるのかなぁ。
不恰好トルソーでもいいかなぁ・・。
友禅下図同様に「ボツ」だったりして・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿