コナラのなかま
左から  コナラ・クヌギ・ブナ・カシワ
コナラ  5~15cm  大形の鋸歯(きょし)  燃えるような金茶色、赤褐色
クヌギ  8~15cm  鋸歯の先は針状  黄褐色
ブナ  5~10cm  鋸歯は波状 
カシワ  10~30cm  大きな波状の鋸歯  赤褐色 枯れた葉は長く枝に残る
ブドウのなかま(つる性木本)
左から  ツタ・ノブドウ・ヤマブドウ
ツタ  5~20cm 3裂する葉 切れ込まない葉 3小葉に分かれる場合もあり。
ノブドウ  8~11cm  3~5裂  赤~黄色に色とりどり。 実は食べられない。
ヤマブドウ  15~30cm  3~5裂 浅い鋸歯  黄~深紅色
タラノキ と ハナミズキのなかま
左  タラノキ
右  上 ハナミズキ  下 ヤマボウシ
タラノキ  5~12cm  不ぞろいな鋸歯  オレンジ~赤色
ハナミズキのなかま
ハナミズキ  8~15cm  鋸歯なし  赤~深紅色
ヤマボウシ  4~12cm  鋸葉なし 縁が波打つ 橙紅色 実は食べられる。
クロモジのなかま
左から  クロモジ  シロモジ  ダンコウバイ
クロモジ  5~10cm  鋸歯なし  高木  黄葉
シロモジ  7~12cm  鋸歯なし 3裂 切り込みない葉もあり 低木 黄葉
ダンコウバイ  5~15cm  上部3裂 切り込みない葉あり 葉先はとがらない
        低木  鮮黄色  
ウルシのなかま
左  ヤマウルシ
右  ハゼノキ
ヤマウルシ  4~15cm  7~17枚の小葉(長さ20~40cmの奇数羽状複葉)  ふれるとかぶれることあり。低木  紅葉
ハゼノキ  5~12cm・9~15枚の小葉(長さ20~30cmの奇数羽状複葉)  紅葉
マンサクのなかま
 左から  マンサク  トサミズキ マルバノキ
マンサク  5~10cm 左右不相称の独特のかたち  黄葉
トサミズキ  5~11cm  左右不相称 波状の鋸歯 黄葉
マルバノキ  5~11cm  ハート形の葉  黄~深紅色
アケビ・トチノキ・ニシキギ
 左から  アケビ・トチノキ・ニシキギ
アケビ  3~6cm 5個の小葉からなる掌状複葉 先端はくぼむ 黄葉
トチノキ  13~30cm  5~9小葉からなる掌状複葉  鮮黄~黄褐色
ニシキギ  2~7cm 枝にコルク質の翼(ヨク) 錦のように鮮やかな深紅色







0 件のコメント:
コメントを投稿