綺麗に仕立てあがった状態なので、大きく広げて衣桁に掛けての写真は、しわになるのが怖くてできませんでした。
それで、染め上がりと変わり映えしない写真ですが、雰囲気だけ。
前裾部分。
後裾部分
大人用から子供用に変えるため、巾が狭くなり柄は合わなくなります。
でも、扇面の地紙模様が切れても、幾何学的で可愛いと思います。
八掛の赤が裾に見えています。
前の胸・衿 そして袖
和裁士さんってすごいなぁ。もともとつながらない胸と衿の部分を似たような色柄を持ってきてそれらしくあわせて縫ってくれているのです。
肩部分も綺麗に柄を出してくれました。
そして、着物に合わせて縫ってもらった長襦袢。
黒地の着物に真っ赤な襦袢。
白く小花(桜柄)が描かれています。
袖の振りからのぞくと可愛いだろうな。
子供用半幅帯
余ったおくみの生地で、子供用の短い半幅帯を作ってくださいました。
ちゃんと帯芯が入ったしっかりしたものです。
おくみの生地だけで子供用帯ができるとは考えていませんでした。
知っていたら、もっとおくみ全体に均一に花柄を飛ばしてあげれたなぁ。
次があれば、そうしよう。
ちなみに、染め替えの途中経過はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿