カウンター

2017年4月29日土曜日

宮脇綾子 アプリケの世界 

何故 チューリップフェアなのかというと、
お目当てはチューリップではなくて、チューリップフェア会場内にある、砺波市美術館でした。





砺波市立美術館HP  http://tonami-art-museum.jp/kikaku.html

私が宮脇綾子さんのアプリケの大ファンなのを知っている人から、「宮脇綾子 アプリケの世界」の情報をもらいました。
ありがとうございます。(感謝!!)
(フライヤーにも、作品集にも、「アップリケ」ではなくて「アプリケ」と表記してあるので以下アプリケで)

昔から大好きなアプリケ作家さんで、本はほぼ全部持っていて、
帯なども2本持っています。
ハンカチやら、お皿やら・・

でも実物の作品はほとんど観たことなかったので、これは絶対に行かなければとワクワクしながら砺波市美術館に行きました。

布地 紐、レースなどを糸で縫い付けてあるため、本でみるより立体感があり、
実物は本当に繊細で緻密でした。
デザインがすごい。
デッサン・スケッチがすごい。

 会場で買った絵葉書
1983.からす瓜



絵葉書いっぱい欲しかったけれど、数枚しか買わなかったので、
手持ちの本からいくつか写真を撮って、会場で見た作品の一部を 紹介

昔の本で、ページのゆがみ、斜めになったり、まっすぐ綺麗に撮れていませんが、
今日見た作品の中で私の好きな柄をピックアップ


 1953.思い出の布
(二階常設会場)


 1965.どくだみ


 1967.かたつむり
これはアプリケではなくでスケッチです


 1973.しゃけ


 1973.冬瓜断面


1979.てんすとおきえそ



会場には「はりえ日記」の実物もありました。


4月8日~6月4日の会期で、
5月8日9日は休館です。


8日9日に、作品の一部を入れ替えするそうです。
時間があれば、後半、もう一度観に行こうかなと思っています。




2017となみチューリップフェア

ゴールデンウィーク初日、富山県のとなみチューリップフェアに行きました。
何年ぶりだろう? 十何年ぶりだろう?

きっと混んでいて駐車場に入るのが大変だろうと思い、
朝一番、8時半ぐらいに到着する予定で行きました。
朝早くから、それなりに人が入っていましたが、思ったほどでもなく、大正解!!

満開のチューリップ 綺麗でした。





 色とりどりのチューリップ











駐車場から会場入り口までにハナミズキが咲いていたので、
それも写真に



 ピンクのハナミズキ 満開





 
白いハナミズキ
葉がだいぶ出てきているので、もう満開過ぎている

白い花は、一瞬、「山法師」かと思ったけれど、
花の形がたぶん「ハナミズキ」

枝振りを記録

2017年4月11日火曜日

ドールアート展inうつくしま2017



「ドールアート展inうつくしま2017 」フライヤー


会期 2017.4月15日(土)~22日(土)
時間 10時~20時(最終日は17時まで)

会場 MAXふくしま4階「A・O・Z(アオウゼ)」
福島駅東口徒歩5分


 
 人形作家さんのヒデリさんからフライヤーを送っていただきました.
昨年個展の「昧爽 」ちゃん(下の写真の子)も福島でお披露目していただけるそうです.




こちらの写真も表情がうまく撮れていないのですが,実物はもっともっと雰囲気があり素敵な子です.
お近くの方でお人形がお好きな方,少しでもたくさんの方に観ていただければうれしいです.


あまりにも写真がうまく撮れないので,最近一眼レフのデジカメを買いました.
使い慣れていなくてまだまだですが, 下手な写真はカメラの所為にできないなぁ・・

染帯「カトレア」

太鼓柄

前柄

1か月以上前になってしまいましたが,
カトレアの柄の帯を作らせていただきました

お客様お持ちのカトレア柄の唐草風小紋の着物に合わせ デザインしました
実際のカトレアの茎は太くしっかりしていますが,着物の図柄に合わせて唐草風に細くしています

実物の色はもう少し光沢があり綺麗めですが,写真がうまく撮れなくて・・(いつものことですね・・)


記録用に彩色終了時の写真も

 太鼓柄


 たれ先


 前柄


彩色終了時と地色染め上がり時と
雰囲気がかなり違います