黒留袖
既婚女性の第一礼装。
結婚式や披露宴など祝儀用で、新郎新婦の母親・仲人夫人・親族の既婚女性が着る。
五つ紋の付いた黒地で、裾模様。
模様は、吉祥模様、有職模様など。
若いミセスは柄の位置が高く、年配になるにつれて低い。
生地は 一越縮緬(ひとこしちりめん)などで 共八掛(ともはっかけ・・・裏地裾部分が表地と同じ生地。)
比翼仕立て(衿や裾を2枚重ねたように仕立てる方法)
帯・・・丸帯か袋帯
和装小物(帯揚げ・帯締め・半襟・長襦袢・足袋) 必ず白
半襟・帯揚げ・帯締めは、白に白の刺繍、白に金銀の刺繍でもいい。
必ず金銀扇面、黒骨の扇子を持つ
色留袖
既婚・未婚女性の第一礼装。
結婚披露宴。さまざまな祝賀会やお茶会、パーティー。
紋は、五つ紋・三つ紋・一つ紋で裾模様。
紋の数で着用範囲が変わる。(紋の数が多いほど格式高くなる)
生地は縮緬の他に、地紋のある綸子・紋意匠、照りのある緞子など・・。
共八掛。
比翼仕立て。一つ紋では、比翼なしの仕立てで、白や同系色の伊達衿を使っても良い。
和装小物は、結婚式五つ紋では黒留と同じ。パーティーなどでは、白でなくてもいい。
礼装に関しては、上に書いたように少し決まりごとがあります。
紋の数や形(日向紋・陰紋・縫い紋など)も注意が必要です。
話題が変わって、今日は友人が遊びに来ました。
猫のヨナ・ヒナちゃんの顔を見に来たのと、以前ブログで載せた大猿のじょーじ君に会いに・・・。
http://sorakara11.blogspot.com/2011/09/blog-post_8418.html
彼女の大事な羊のメルちゃんとくまちゃん。(名前2回聞いたのに忘れました)持参。
ふわふわで、大猿じょーじ君よりも大きいです。
夏に携帯からもらった写真。
お手製甚平着ています。
じょーじとメルちゃん・くまちゃん
ソファーがボロボロですが、座り心地がいいので捨てられない。(なんとかせねば・・・)
0 件のコメント:
コメントを投稿