カウンター

2013年8月31日土曜日

東茶屋街のおみやげ

昨日の戦利品の写真




 まずは、大好きなお店「くるみや」さん
2週間ほど前大量のてぬぐいを買ったお店です。
今日は、夢二の絵葉書 こども絵と猫
それに、レジ横でみつけてしまったふせん。 豆と富士 うーん、かわいいー。






 「あさの」ってお店で買った封筒入りあぶらとり紙

あぶらとり紙も5種類(だったかな?) から選べて、カードつき封筒もたくさんの中から選べます。
20種類以上はあったかな。
ちどりや格子柄 雲 雨 あられ 花柄 動物柄 封筒選ぶのも楽しくて、結局迷った末に決めたのが「いちご柄」
かわいい。

このお店は、いろいろな工芸作家さんの作品が並んでいました。




 これ何かわかりますか?

「箔座ひかり蔵」で買った、フラワースタンド
錫でできていて、やわらかく形が変形します。
ちょっとわかりずらいですが、渦巻きを縦に変形させてコップの中に入れ、 一輪挿しを立ててみました。




花を活けると こんな感じ。
形が決まって優れものです。



「箔座ひかり蔵」は東茶屋街の一番広い通りにありますが、その他のお店は1本2本メイン通りから裏手に入ったちょっと目立たないところ。
山中塗りのお店もよかったなぁ。(次はここで形の綺麗なスプーンとお箸、余裕があればお椀を買おう・・)
表通りのいかにもお土産屋さんじゃなくて、ちょっと静かなたたずまいの素敵なお店がいろいろ並んでいます。 



 



2013年8月30日金曜日

展示会2つ


  金沢の東山にある「金澤町屋ギャラリー椋」にアンティーク着物を観に行ってきました。

「長月のアンティーク着物展」
8月31日~9月1日
金澤町屋ギャラリー椋 
 http://www5.ocn.ne.jp/~muku/


東京のアンティーク着物店 Ponia-pon さんの金沢での初展示です。
アンティークな生地っていいですね。
銘仙の半幅帯、ちょっと欲しい。
思ったより量が少なかったので、もうちょっといろいろ見たかったです。


金澤町屋ギャラリー椋は、金澤の観光地 東茶屋街の端っこにあるので、ついでに観光客してきました。
東茶屋街はちょっと専門的な(伝統工芸品など)おもしろいお店があって楽しい場所です。
観光客の顔して買った戦利品、明日にでもまた紹介しますね。
 


そして、今日から始まった展示会をもうひとつ



因間りかビスクドールスタジオ
Classroom Exhibition 2013

8月30日~9月4日
ギャラリーコンセプト21
東京都北青山3-15-16


お友達の人形作家さんにDMを送ってもらいました。
詳細はこちら  http://tomo3275.exblog.jp/19402706/

残念ながら東京は遠くて私は観にいけませんが、興味のある方はご覧ください。

2013年8月18日日曜日

てぬぐい

ブログ更新なかなかできませんでした。

私はてぬぐい大好きなのですが、先日実家に帰った時にハンカチ代わりに使っているのを母が見て、「ちょっとお使い物にするからたくさん買ってきて」と頼まれました。


 コーヒー豆に幾何学模様
ワインのボトルと下駄
朝顔・つゆくさ・椿・鉄線・もみじ・葡萄 の花柄
トマト・なす・キゥイ・夏みかん の野菜柄 
猫・ふくろう・うさぎの動物柄

なんと20枚

1枚ずつ柄を変えて、どれにしようか選ぶのは楽しい。(人のお金で・・・)

昔好きだった柄はなくなっていて、毎回柄は変わっています。

いつもそこに行けばあるわけじゃないから、大好きなお気に入りはできるだけ迷わず買う方がいいかも・・



少したまった写真を紹介



今年も朝顔満開でした。



 お客様も・・

でもここ数日の暑さに 急に葉が黄色く枯れてしまっています。


 そして、こちらも暑くてなかなか大物がいない相方の釣果



写真では立派に見えるけれど、小さいですねぇ・・

2013年8月2日金曜日

花嫁のれん その6 仕立て上がり

予定よりも1週間ぐらいはやく仕立て上がりました。

仕立てていただいた方、急いでいたたきありがとうございました。




自分で写真を撮ろうと思ったら、着物をかける衣桁より長さが長くて、裾がたれてしまいました。

仕立て依頼をしたゑり華さんに、もらったコピーをスキャンして、全体像を写真に保存。
写真のコピーのコピーなのでちょっと画質が悪いけれど(色ももう少し綺麗目)とりあえずやっと全体像をアップできました。

こうしてみると、大きい大きいと思っていた柄もそんなに大きくないんですよねぇ。

ひとつ、仕上がり満足。
いい勉強になりました。

気に入っていただけるかなぁ。

2013年8月1日木曜日

人形用ミニチュア着物

人形に着せる用に作ったミニチュア着物2枚が仕立て上がってきました。



そして、少し前に紹介したミニチュア着物



 お人形が紫が似合うと勝手に想定して、赤紫・青紫・黒と3枚作ってみました。
 今日、出来上がりを持って行って、実際にお人形にきせて みました。

とっても美人さんに仕上がった球体間接人形。
私の読みはばっちり(?)・・どの着物もすごく似合っていて、かなりうれしくなりました。
似たような柄2枚に黒ですが、ちょっと地色が違うだけで、雰囲気が微妙に変わります。
どれも、悪くない。
どれを選ぶかは好みの問題かなぁ。

綺麗なお人形に見惚れていたら、人形の写真を撮るのを忘れていて、(カメラ持っていくのも忘れた。携帯持っていたのに撮り忘れ)
後日、写真をもらうのが楽しみです。

着物は、身にまとうことによって、表情を変えます。
帯を締めることによって、また違う顔を見せてくれ、そしてさらに、小物の色を乗せることで、 またまた違う顔。

作り手は最後の着姿までなかなかみることができませんが、この表情の変化がおもしろくて楽しくて、辞められないのですよね・・。



 おまけ画像
クロネコ宅急便160サイズ